動物慰霊祭の開催

しっぽ

2018年03月20日 20:37

3月23日(金)滋賀県動物保護管理センターにて
『動物慰霊祭』が行われます。

一般の方もご来場、お参りしていただけます。


日時:平成30年3月23日(金)11時~
場所:滋賀県動物保護管理センター やすらぎの広場
  (雨天は、ふれあい友遊館内)
内容:慰霊の言葉、献花など30分程度で終わります。



管理センターへで犬達の散歩をしていると
「これだけしか居ないの?」と聞かれたり
「少ないとは良い事ですね!」と言っていただいたり

管理センターに犬猫が少ない事は良い事なんですが・・・

平成28年度
猫:収容数768  致死処分数577
犬:収容数403 致死処分数124


本当に少ないのでしょうか?
少ない事は良いのとなのでしょうか?

迷子になっても探してもらえない、迎えに来てもらえない
引っ越しするからもう飼えない。
飼い主が高齢で世話できない。
猫が出産して増えて困ってる。

みんな人間の都合です。

飼う前に最後まで一緒に暮らせるか、じっくり考えて下さい
迷子にならないよう迷子札を着けてあげてください
迷子になったら探してください、迎えに来てあげてください
一緒に暮らせなくなったら、飼ってくれる方を探してください
新しい命を望まないのなら、避妊・去勢手術をしてください
ペットを買うのではなく、里親になる選択を考えてみてください。

職員さんやボランティアだけが頑張っても変わりません
1人1人が、見て、感じて、考えて、行動すれば変わります。

今年度もあと少し、そして新年度も
センターに収容される命が1つでも減りますように。
1つでも多くの命が幸せになれますように。



関連記事