迷い犬の収容が増えています!
現在、飼い主不明として滋賀県動物保護管理センターに収容されている犬猫達です。
緊急事態宣言ため、動物保護管理センターは
令和3年8月27日(金)~令和3年9月12日(日)の間、啓発施設を閉館されていますが
迷い犬のお迎えは可能です。
飼い主さんのお迎えを待っています。
収容日:9月3日(金)
保護場所:栗東市 上鈎 お迎えありました!

柴犬 オス 黒色ビニール製の首輪あり
収容日:9月4日(土)
保護場所:甲賀市 甲賀町 小佐治

雑種 オス 首輪なし
収容日:9月6日(月)
保護場所:豊郷町 三ツ池 お迎えありました!

柴犬 オス タオルを巻いています
収容日:9月6日(月)
保護場所:栗東 市目川 お迎えありました!

小型のmix オス 首輪なし
収容日:9月7日(火)
保護場所:竜王町 西川

甲斐犬 オス 黄色の布製の首輪あり
収容日:9月7日(火)
保護場所:甲賀市 甲賀町 大久保

柴犬 メス 首輪なし
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
緊急事態宣言ため、動物保護管理センターは
令和3年8月27日(金)~令和3年9月12日(日)の間、啓発施設を閉館されていますが
迷い犬のお迎えは可能です。
飼い主さんのお迎えを待っています。
収容日:9月3日(金)
保護場所:栗東市 上鈎 お迎えありました!

柴犬 オス 黒色ビニール製の首輪あり
収容日:9月4日(土)
保護場所:甲賀市 甲賀町 小佐治

雑種 オス 首輪なし
収容日:9月6日(月)
保護場所:豊郷町 三ツ池 お迎えありました!

柴犬 オス タオルを巻いています
収容日:9月6日(月)
保護場所:栗東 市目川 お迎えありました!

小型のmix オス 首輪なし
収容日:9月7日(火)
保護場所:竜王町 西川

甲斐犬 オス 黄色の布製の首輪あり
収容日:9月7日(火)
保護場所:甲賀市 甲賀町 大久保

柴犬 メス 首輪なし
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓

http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
飼い主さんを知りませんか?
現在、飼い主不明として滋賀県動物保護管理センターに収容されている犬猫達です。
収容日:8月13日(金)
保護場所:東近江市 山上町

マルチーズ オス 首輪なし
収容日: 8月23日(月)
保護場所:東近江市 永源寺相谷町

雑種 オス青白ノミ取り首輪あり
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
収容日:8月13日(金)
保護場所:東近江市 山上町

マルチーズ オス 首輪なし
収容日: 8月23日(月)
保護場所:東近江市 永源寺相谷町

雑種 オス青白ノミ取り首輪あり
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓

http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
飼い主さんを知りませんか?
現在、飼い主不明として滋賀県動物保護管理センターに収容されている犬猫達です。
収容日:8月7日(土)
保護場所:甲賀市 甲南町 希望ヶ丘4丁目

雑種のキジ白猫 メス 首輪なし
※グレーのオムツが着けられています。
収容日:8月12日(木)
保護場所:東近江市 伊庭町

茶色の雑種猫 メス 首輪なし
収容日:8月13日(金)
保護場所:東近江市 山上町

マルチーズ オス 首輪なし
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
収容日:8月7日(土)
保護場所:甲賀市 甲南町 希望ヶ丘4丁目

雑種のキジ白猫 メス 首輪なし
※グレーのオムツが着けられています。
収容日:8月12日(木)
保護場所:東近江市 伊庭町

茶色の雑種猫 メス 首輪なし
収容日:8月13日(金)
保護場所:東近江市 山上町

マルチーズ オス 首輪なし
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓

http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
飼い主さんのお迎えを待っています
現在、飼い主不明として滋賀県動物保護管理センターに収容されている犬猫達です。
収容日:8月2日(月)
保護場所:高島市今津町今津

雑種 メス 青色の首輪あり
収容日:8月7日(土)
保護場所:甲賀市 甲南町 希望ヶ丘4丁目

雑種のキジ白猫 メス 首輪なし
※グレーのオムツが着けられています。
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
収容日:8月2日(月)
保護場所:高島市今津町今津

雑種 メス 青色の首輪あり
収容日:8月7日(土)
保護場所:甲賀市 甲南町 希望ヶ丘4丁目

雑種のキジ白猫 メス 首輪なし
※グレーのオムツが着けられています。
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓

http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
飼い主さんを知りませんか?
現在、飼い主不明として滋賀県動物保護管理センターに収容されている犬猫達です。
収容日:7月27日(火)
保護場所:草津市 矢橋町

キジ白雑種猫 オス 首輪なし
収容日:8月2日(月)
保護場所:東近江市 鈴町 飼い主さんのお迎えありました!

シーズー メス 首輪なし
収容日:8月2日(月)
保護場所:日野町(ブルーメの丘) 飼い主さんのお迎えありました!

雑種 メス 赤色の首輪とリード付き
収容日:8月2日(月)
保護場所:高島市今津町今津

雑種 メス 青色の首輪あり
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓
http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html
収容日:7月27日(火)
保護場所:草津市 矢橋町

キジ白雑種猫 オス 首輪なし
収容日:8月2日(月)
保護場所:東近江市 鈴町 飼い主さんのお迎えありました!

シーズー メス 首輪なし
収容日:8月2日(月)
保護場所:日野町(ブルーメの丘) 飼い主さんのお迎えありました!

雑種 メス 赤色の首輪とリード付き
収容日:8月2日(月)
保護場所:高島市今津町今津

雑種 メス 青色の首輪あり
アナタの周りでペットが居なくなったという方はおられませんか?
「管理センターに問い合わせてみたら?」と教えてあげてください。
周りへの声掛けが一番の宣伝となります。
犬猫達は飼い主さんのお迎えを待ち続けています。
お家に帰れるよう、ご協力お願いします。
大切なペット、もし迷子になっても帰れるように、
鑑札や迷子札の着用をお願いします。
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第2、第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第2、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
迷子の犬猫達が、
落し物として警察署に届けられる場合もあります。
滋賀県警察の『落し物情報』もご確認ください。
大津市内で保護された犬猫達は、大津市動物愛護センターに収容されています。
詳細は大津市のホームページ『迷い犬猫情報』をご確認ください
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
滋賀応援寄附(ふるさと納税)
今年度から16項目の応援内容のなかに、
「15.すべての犬猫の幸せを願って」という動物愛護枠が設けられました!

詳細、手続きはこちらのページよりご覧ください↓↓

http://www.pref.shiga.lg.jp/ouen/index.html