保護猫達の家族を募集しています
一匹が里親さんの元に行くとまた次の子を保護する事がてきます!


猫を家族に迎えようと考えておられる方、ぜひ保護猫を迎えて下さいm(__)m





お見合い大歓迎ですよろしくお願いしますm(__)m

真っ白なニャンコです超美形の兄弟はまだまだ若く
家族に迎えてくださる方との出逢いを待っています

エイズ、白血病とも陰性。
顔がそっくりすぎてなかなか見分けが…
性格の違いはよくわかります
詳しくはお問い合わせください
お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
※ブログ記事に関するお問い合わせは管理センターではなく
『しっぽ達のブログ』問い合わせフォームよりお願いします
※普段仕事をしています。返信が遅れることがありますがご了承ください<(_ _)>
※最近、お問い合わせ頂いても返信が送れない事が多発しております。
Gmailより返信いたします。 ケータイからお問い合わせ頂く場合、
迷惑メール拒否設定を確認し、
『@gmail.com』を受信できるように 設定をお願いいたします。


猫を家族に迎えようと考えておられる方、ぜひ保護猫を迎えて下さいm(__)m





お見合い大歓迎ですよろしくお願いしますm(__)m

真っ白なニャンコです超美形の兄弟はまだまだ若く
家族に迎えてくださる方との出逢いを待っています

エイズ、白血病とも陰性。
顔がそっくりすぎてなかなか見分けが…
性格の違いはよくわかります
詳しくはお問い合わせください
お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
※ブログ記事に関するお問い合わせは管理センターではなく
『しっぽ達のブログ』問い合わせフォームよりお願いします
※普段仕事をしています。返信が遅れることがありますがご了承ください<(_ _)>
※最近、お問い合わせ頂いても返信が送れない事が多発しております。
Gmailより返信いたします。 ケータイからお問い合わせ頂く場合、
迷惑メール拒否設定を確認し、
『@gmail.com』を受信できるように 設定をお願いいたします。
お母さんと三毛猫ちゃんを一緒に家族に迎えて下さる里親様を希望しています
多頭飼育崩壊の所から保護した妊婦猫さんだったお母さんと三毛猫の女の子♀

5匹の赤ちゃんを生んで預かりさんちで
お世話してもらいながら子猫4匹は里親様が決まりました


残るはお母さんと三毛猫の女の子です!
人馴れしてるお母さんと三毛猫ちゃんを一緒に家族に迎えて下さる里親様を希望しています!
https://www.facebook.com/100004216865039/videos/1642011839282696/
お見合い大歓迎ですよろしくお願いしますm(__)m
■譲渡条件
・完全室内飼育
・避妊 ・去勢手術の実施
・医療費の一部負担
・ワクチン接種
・誓約書にサイン
・ワクチン接種・不妊手術の報告
※高齢者、単身者の方は要相談
お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
※普段仕事をしています。返信が遅れることがありますがご了承ください<(_ _)>
※ブログ記事に関するお問い合わせは管理センターではなく
『しっぽ達のブログ』問い合わせフォームよりお願いします

5匹の赤ちゃんを生んで預かりさんちで
お世話してもらいながら子猫4匹は里親様が決まりました


残るはお母さんと三毛猫の女の子です!
人馴れしてるお母さんと三毛猫ちゃんを一緒に家族に迎えて下さる里親様を希望しています!
https://www.facebook.com/100004216865039/videos/1642011839282696/
お見合い大歓迎ですよろしくお願いしますm(__)m
■譲渡条件
・完全室内飼育
・避妊 ・去勢手術の実施
・医療費の一部負担
・ワクチン接種
・誓約書にサイン
・ワクチン接種・不妊手術の報告
※高齢者、単身者の方は要相談
お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
※普段仕事をしています。返信が遅れることがありますがご了承ください<(_ _)>
※ブログ記事に関するお問い合わせは管理センターではなく
『しっぽ達のブログ』問い合わせフォームよりお願いします
さぁ帰ろ❣️ 《CN つくね》
わんわんニャンニャンの日
新入生〜いらっしゃい❣️

お迎えありませんでした。

左前脚骨折と判断
一般譲渡に不適となりましたので
いらっしゃい
人慣れしてます❣️
骨折やと思ってたら違いました。
隙間が空いてる。
パットの痛覚は有り。
でも左前脚はぶらんぶらん。
力は入ってません。

私の力では断脚などはできません。
家庭猫さんとして暮らせるようサポートしかできません。
ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ー ・ ー ・ー
さぁ帰ろ❣️
《CN つくね》
女の子
推定 生後3ヶ月
900グラム(激痩せ)
ワクチン接種済み
ゴロゴロ喉鳴らす可愛い子
攻撃性なし
前脚にハンデはありますが
つくねは気にしてません。
終生つくねと室内で愛育して下さるご家族様からのご連絡をお待ちしてます❣️
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個人の活動です。
ご自宅訪問、お届け必須。
避妊、去勢は徹底します。
疾患ある子は可能な限りの医療処置します。
どの子も同じ
避妊去勢、ワクチン、耳洗浄、歯石除去費用の
一部ご負担をご理解下さい。
詳細はアンケートにお答え頂きお問い合わせ下さい。
『スマホ用アンケートフォーム』
『PC用アンケートフォーム』
↑当方の譲渡希望者アンケートとなります。
お手数ですがご入力をお願いします。
入力頂きました情報は大切に扱わせて頂きます。
当たり前ですが漏らしません。
ご理解頂きますようお願い致します。
新入生〜いらっしゃい❣️

お迎えありませんでした。

左前脚骨折と判断
一般譲渡に不適となりましたので
いらっしゃい
人慣れしてます❣️
骨折やと思ってたら違いました。
隙間が空いてる。
パットの痛覚は有り。
でも左前脚はぶらんぶらん。
力は入ってません。

私の力では断脚などはできません。
家庭猫さんとして暮らせるようサポートしかできません。
ー ・ ー ・ ー ・ ー ・ー ・ ー ・ー
さぁ帰ろ❣️
《CN つくね》
女の子
推定 生後3ヶ月
900グラム(激痩せ)
ワクチン接種済み
ゴロゴロ喉鳴らす可愛い子
攻撃性なし
前脚にハンデはありますが
つくねは気にしてません。
終生つくねと室内で愛育して下さるご家族様からのご連絡をお待ちしてます❣️
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
個人の活動です。
ご自宅訪問、お届け必須。
避妊、去勢は徹底します。
疾患ある子は可能な限りの医療処置します。
どの子も同じ
避妊去勢、ワクチン、耳洗浄、歯石除去費用の
一部ご負担をご理解下さい。
詳細はアンケートにお答え頂きお問い合わせ下さい。
『スマホ用アンケートフォーム』
『PC用アンケートフォーム』
↑当方の譲渡希望者アンケートとなります。
お手数ですがご入力をお願いします。
入力頂きました情報は大切に扱わせて頂きます。
当たり前ですが漏らしません。
ご理解頂きますようお願い致します。
〈チーコちゃん〉
〈チーコちゃん〉

地域猫活動のお手伝いをさせてもらってる地域で保護した女の子(=^ェ^=)

先日のT N R で一番に捕獲機に入りました。
見た感じまだ大人ではなかったので先生に生後5ヶ月くらいの女の子ですが手術できますか?
と聞くと、5ヶ月は身体の事を考えて手術はしない方がいいと!
5ヶ月なら人馴れさせて里親さん探すことは出来るんじゃない!?
捕獲機に入った時は暴れて怒っていたので私の中で
その選択肢は考えられず、リリースしようか悩みました、、
一旦連れて帰ろうと捕獲機からケージに移して様子を見ることに!
最初ほど威嚇もなくニャーニャー鳴いているだけの様子。
その後三毛猫のお母さん猫を捕獲して先生のところで手術してもらい、
子供は里親募集する前提でお母さんのウイルス検査してもらいました!
残念ながら三毛猫のお母さんはエイズ(+)でした、、
でもエイズは垂直感染しないとのこと。
地元に帰ってから子猫は里親募集すると決めて
検便、ウイルス検査、ワクチン接種済ませました!
ウイルス検査の結果、子猫はエイズ(-)、白血病(+)でした、、
お母さんはエイズ(+)で子猫は白血病(+)!?
どうしてそうなるのか地元の獣医さんも首をかしげて、
しばらくしたら陰転するかもしれませんがこれが今現在の結果です。と、、

見た目は元気で食欲もあって普通にしています!
白血病は発症すると命に関わる病気でエイズの場合に比べて寿命を全う出来るかわかりません、、
陰転する事を願いつつも白血病でも家族に迎えたいと言って下さる里親様とのご縁があれば嬉しいです!
声をかけるとニャーと返事してなでなで大好きな可愛い性格になりました
お見合い大歓迎です

お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>

地域猫活動のお手伝いをさせてもらってる地域で保護した女の子(=^ェ^=)
先日のT N R で一番に捕獲機に入りました。
見た感じまだ大人ではなかったので先生に生後5ヶ月くらいの女の子ですが手術できますか?
と聞くと、5ヶ月は身体の事を考えて手術はしない方がいいと!
5ヶ月なら人馴れさせて里親さん探すことは出来るんじゃない!?
捕獲機に入った時は暴れて怒っていたので私の中で
その選択肢は考えられず、リリースしようか悩みました、、
一旦連れて帰ろうと捕獲機からケージに移して様子を見ることに!
最初ほど威嚇もなくニャーニャー鳴いているだけの様子。
その後三毛猫のお母さん猫を捕獲して先生のところで手術してもらい、
子供は里親募集する前提でお母さんのウイルス検査してもらいました!
残念ながら三毛猫のお母さんはエイズ(+)でした、、
でもエイズは垂直感染しないとのこと。
地元に帰ってから子猫は里親募集すると決めて
検便、ウイルス検査、ワクチン接種済ませました!
ウイルス検査の結果、子猫はエイズ(-)、白血病(+)でした、、
お母さんはエイズ(+)で子猫は白血病(+)!?
どうしてそうなるのか地元の獣医さんも首をかしげて、
しばらくしたら陰転するかもしれませんがこれが今現在の結果です。と、、

見た目は元気で食欲もあって普通にしています!
白血病は発症すると命に関わる病気でエイズの場合に比べて寿命を全う出来るかわかりません、、
陰転する事を願いつつも白血病でも家族に迎えたいと言って下さる里親様とのご縁があれば嬉しいです!
声をかけるとニャーと返事してなでなで大好きな可愛い性格になりました
お見合い大歓迎です

お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
たくさんの子猫 里親さんを大募集しています
たくさんの子猫の里親さんを関西近県大大大募集しています!
どうかご協力よろしくおねがいします‼️
イイネよりシェアよろしくお願いいたします‼️
エイズ白血病陰性。
駆虫済。ワクチン済み。









どなたか愛情をもって家族に迎えてやっていただけませんか?
里親希望者様へ
関西近郊(滋賀県東近江市から車で片道およそ2時間半以内でいける場所)にて
里親さまを募集している子です。
■譲渡条件■
以下は、基本原則としての条件です。
必ず幸せになるためにも、ご理解のほどよろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ
※家族の一員として一生涯愛情を持ってお世話してくださる方。
*室内飼育
✳︎ペット可物件にお住まいの方。
※不幸な命を増やさない。また、病気予防のためにも必ず避妊去勢をしてくださる方。
こちらで手術をした場合、実際にかかった医療費を負担してくださる方。
※繋ぎっぱなし、または野外での飼育を希望される方への譲渡は致しません。
ケージに入れっぱなしはお断りします。
※混合ワクチン接種をしてくださる方。
※脱走防止への配慮をしてくださる方。迷子札などを着用してくださる方。
※保護時の初期検査費用(検便、血液検査、投薬など)を負担してくださる方。
ボランティアのため、今後も活動を続けていく為にもご理解ご協力お願いいたします。
※必ずご自宅までのお届けを徹底しています。その際の実質の交通費を負担してくださる方。
譲渡動物はお届け後1週間から2週間のトライアル(お試し期間)を経て、
実際に一緒に生活していただき、正式に家族に迎えるかどうかのお返事をいただく形になります。
お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
※最近、お問い合わせ頂いても返信が送れない事が多発しております。
Gmailより返信いたします。 ケータイからお問い合わせ頂く場合、
迷惑メール拒否設定を確認し、
『@gmail.com』を受信できるように 設定をお願いいたします。
どうかご協力よろしくおねがいします‼️
イイネよりシェアよろしくお願いいたします‼️
エイズ白血病陰性。
駆虫済。ワクチン済み。









どなたか愛情をもって家族に迎えてやっていただけませんか?
里親希望者様へ
関西近郊(滋賀県東近江市から車で片道およそ2時間半以内でいける場所)にて
里親さまを募集している子です。
■譲渡条件■
以下は、基本原則としての条件です。
必ず幸せになるためにも、ご理解のほどよろしくお願いしますヽ(;▽;)ノ
※家族の一員として一生涯愛情を持ってお世話してくださる方。
*室内飼育
✳︎ペット可物件にお住まいの方。
※不幸な命を増やさない。また、病気予防のためにも必ず避妊去勢をしてくださる方。
こちらで手術をした場合、実際にかかった医療費を負担してくださる方。
※繋ぎっぱなし、または野外での飼育を希望される方への譲渡は致しません。
ケージに入れっぱなしはお断りします。
※混合ワクチン接種をしてくださる方。
※脱走防止への配慮をしてくださる方。迷子札などを着用してくださる方。
※保護時の初期検査費用(検便、血液検査、投薬など)を負担してくださる方。
ボランティアのため、今後も活動を続けていく為にもご理解ご協力お願いいたします。
※必ずご自宅までのお届けを徹底しています。その際の実質の交通費を負担してくださる方。
譲渡動物はお届け後1週間から2週間のトライアル(お試し期間)を経て、
実際に一緒に生活していただき、正式に家族に迎えるかどうかのお返事をいただく形になります。
お問い合わせは『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
預かりボランティアさんへとお繋ぎいたします<(_ _)>
※最近、お問い合わせ頂いても返信が送れない事が多発しております。
Gmailより返信いたします。 ケータイからお問い合わせ頂く場合、
迷惑メール拒否設定を確認し、
『@gmail.com』を受信できるように 設定をお願いいたします。