滋賀県動物愛護管理推進計画

2014年11月06日

県の動物愛護管理行政の方向を決める10年計画というのがあります。
それが今年見直しの年になっています。
 
「滋賀県動物愛護管理推進計画(案)」を作成され、その内容を公表。
広く県民の皆さんからのご意見を募集しています。
お寄せいただいたご意見は、これに対する滋賀県の考え方とともに整理した上で公表されます。

詳しい内容や、ご意見は
http://www.pref.shiga.lg.jp/e/shoku/1010.html ←コチラへどうぞ。

締め切りが11月10日と迫っています。
ペットと飼い主、そして周りの人も快適に暮らせるよう(動物とのくらし三方よし) 
良きご意見をよろしくお願いします。




↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ




同じカテゴリー(動物との暮らし三方よし)の記事画像
「飼えなくなった」ペットの保健所への持ち込み、後を絶たず 動物保護管理センターの職員に“殺処分”の実態を聞いた
オンラインセミナー 「うちの子になって幸せ?~保護犬・保護猫と暮らす」
にじのはしスペイクリニック多賀診療所 開院です!
ペットを飼っている皆さんへ「新型コロナウイルスへの対応」
犬猫処分4年で半減
なんとか できていません
同じカテゴリー(動物との暮らし三方よし)の記事
 「飼えなくなった」ペットの保健所への持ち込み、後を絶たず 動物保護管理センターの職員に“殺処分”の実態を聞いた (2022-01-11 19:00)
 オンラインセミナー 「うちの子になって幸せ?~保護犬・保護猫と暮らす」 (2021-09-20 18:25)
 にじのはしスペイクリニック多賀診療所 開院です! (2021-09-01 19:45)
 ペットを飼っている皆さんへ「新型コロナウイルスへの対応」 (2021-02-02 20:03)
 犬猫処分4年で半減 (2020-10-15 18:50)
 なんとか できていません (2020-01-29 19:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。