野犬っ仔
2015年03月27日
滋賀県動物保護管理センターで犬達のお散歩をしていますと、
「仔犬は居ますか?」「小っちゃい犬って居ないのですか?」
とよく聞かれます。
数年前までは、たくさん仔犬がいました。
譲渡候補犬と言えはほとんど仔犬でした。
最近は、室内飼育や避妊去勢手術が当たり前となり、
望まない仔犬が産まれることが減り、
センターに収容される仔犬は激減しました。
しかし、全くのゼロではありません。
今でも仔犬がセンターに収容されています。
センターに収容される仔犬は野犬の仔犬です。
ノラ犬は街を放浪している犬のことです。
野犬とは山の中で暮らしている犬です。
冬は極寒、食べ物も満足に無く、厳しい環境で暮らしています。
野犬は好きで山で暮らしているわけではありません。
元をたどれば、人間が飼っていたペットです。
捨てられた、あるいは迷子になった。
しかたなく山で暮らしているのです。
野犬は、畑を荒らす害獣とされ、
そして感染症予防のため捕獲され処分されてしまいます。
野犬を減らすため、処分をなくすため
野犬の仔犬達を捕獲して、再びペットとして暮らせるよう
取り組まれています。
現在、家族募集中の野犬の仔犬達です。




女の仔3匹、男の仔5匹
※現在募集中は男の仔3匹です。
お家の中で、家族の一員として一緒に過ごして下さる方
宜しくお願いします。
※外での飼育を考えておられる方はお断りしています。
ご了承ください。
お問い合わせは
『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
※普段仕事をしています。返信が遅れることがありますがご了承ください<(_ _)>
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


「仔犬は居ますか?」「小っちゃい犬って居ないのですか?」
とよく聞かれます。
数年前までは、たくさん仔犬がいました。
譲渡候補犬と言えはほとんど仔犬でした。
最近は、室内飼育や避妊去勢手術が当たり前となり、
望まない仔犬が産まれることが減り、
センターに収容される仔犬は激減しました。
しかし、全くのゼロではありません。
今でも仔犬がセンターに収容されています。
センターに収容される仔犬は野犬の仔犬です。
ノラ犬は街を放浪している犬のことです。
野犬とは山の中で暮らしている犬です。
冬は極寒、食べ物も満足に無く、厳しい環境で暮らしています。
野犬は好きで山で暮らしているわけではありません。
元をたどれば、人間が飼っていたペットです。
捨てられた、あるいは迷子になった。
しかたなく山で暮らしているのです。
野犬は、畑を荒らす害獣とされ、
そして感染症予防のため捕獲され処分されてしまいます。
野犬を減らすため、処分をなくすため
野犬の仔犬達を捕獲して、再びペットとして暮らせるよう
取り組まれています。
現在、家族募集中の野犬の仔犬達です。




女の仔3匹、男の仔5匹
※現在募集中は男の仔3匹です。
お家の中で、家族の一員として一緒に過ごして下さる方
宜しくお願いします。
※外での飼育を考えておられる方はお断りしています。
ご了承ください。
お問い合わせは
『お問い合わせフォーム』よりお願いいたします
※普段仕事をしています。返信が遅れることがありますがご了承ください<(_ _)>
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


Posted by しっぽ at 19:32│コメント(0)
│里親さん決まりました