講演会 『ペットと暮らす防災のポイント』
2016年02月18日
東日本大震災から5年の節目をむかえようとしています。
もし、滋賀県でも大災害が発生したら、、、
人間用の防災グッズや備蓄品などは
備えておられる方は多いと思いますが、
飼っているペット達の備えをされている方は少ないと思います。
環境省は『災害時におけるペットの救護対策ガイドライン』で
ペットの同行避難を明記されているのはご存知でしょうか?
2月21日に『ペットと暮らす防災のポイント』を学べる講演会が開かれます。
大切なペットを守る為に、この機会に学んでおきませんか?
講師の「矢崎 潤」氏は
テレビに出演されたり、しつけの本を何冊も書かれていたり、

皆さん1度は目にされたことがあると思います。
そんな先生のお話を聞けるなんて滅多にないですよ!

日時:平成28年2月21日(日)14:00~15:30(予定)
場所:ホテルニューオウミ
(近江八幡市鷹飼町1481)
内容:
「東日本大震災から学ぶ ペットと暮らす防災のポイント」
講師:矢崎潤氏
(公益社団法人日本動物病院協会認定家庭犬しつけインストラクター)
主催:(公社)滋賀県獣医学会
後援:滋賀県
○この講演会はどなたでも参加できる参加費無料の
一般公開講演となっています
詳しいお問い合わせは
『公益社団法人滋賀県獣医師会(電話:077-526-1966)』
までお願いいたします。
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


もし、滋賀県でも大災害が発生したら、、、
人間用の防災グッズや備蓄品などは
備えておられる方は多いと思いますが、
飼っているペット達の備えをされている方は少ないと思います。
環境省は『災害時におけるペットの救護対策ガイドライン』で
ペットの同行避難を明記されているのはご存知でしょうか?
2月21日に『ペットと暮らす防災のポイント』を学べる講演会が開かれます。
大切なペットを守る為に、この機会に学んでおきませんか?
講師の「矢崎 潤」氏は
テレビに出演されたり、しつけの本を何冊も書かれていたり、



皆さん1度は目にされたことがあると思います。
そんな先生のお話を聞けるなんて滅多にないですよ!

日時:平成28年2月21日(日)14:00~15:30(予定)
場所:ホテルニューオウミ
(近江八幡市鷹飼町1481)
内容:
「東日本大震災から学ぶ ペットと暮らす防災のポイント」
講師:矢崎潤氏
(公益社団法人日本動物病院協会認定家庭犬しつけインストラクター)
主催:(公社)滋賀県獣医学会
後援:滋賀県
○この講演会はどなたでも参加できる参加費無料の
一般公開講演となっています
詳しいお問い合わせは
『公益社団法人滋賀県獣医師会(電話:077-526-1966)』
までお願いいたします。
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓

