知ってほしいこと

2016年02月26日

ここ数ヶ月、
譲渡候補の犬猫が少ない状態が続いています。

犬も猫も候補が居ない時もありました。


センターに遊びに来てくださった人たちに
「これだけ!?もっと居ないの?」とよく聞かれます。

譲渡候補がいないイコール
管理センターに収容されている犬猫が居ない
訳ではありません。


本当はそうであってほしいのですが、
毎日のように、飼い主不明の犬猫達がセンターに収容されています。

現在管理センターに保護されている犬猫達
詳しくは『滋賀県動物保護管理協会』 のホームページをご覧ください。


平成26年度に
管理センターに収容された犬猫の頭数は

飼い主不明
犬 396頭
猫 622頭

飼い主さんの元へ帰れたのは
犬143頭
猫  1頭

犬は半数以上が
猫に至ってはほとんど飼い主さんのお迎えがありません。


飼い主さんのお迎えが無かった犬猫達、
全てが譲渡候補になれる訳ではないのです。

攻撃性のある仔、とても臆病な仔、病気や怪我、高齢
離乳前の仔犬や仔猫達は
『譲渡候補』から外されます。

平成26年度
管理センターでの致死処分数
犬166頭
猫666頭


二度と日の当たる場所へ出てくることが出来ない命は
まだまだたくさんいます。


少し話はずれますが、
「大津市の愛護センターは致死処分をしていないのに
県のセンターはまだ致死処分をやっているのか」と
言われることがあります。

大津市の愛護センターは処分するための設備が無いために、
譲渡候補から外された犬猫達は
県の管理センターへと輸送され致死処分をされているのです。


迷子になってしまう犬猫達が減れば、、、
迷子になってしまっても、飼い主さんが迎えに来てくれれば、、、
迷子札やマイクロチップが装着されていれば、、、


人里離れた山の中で、人気の小型犬が
ガリガリにやせ細り、毛がモップかボロ雑巾のような状態で、
首輪はついていない状態で保護されることがあります。

お腹周りを見れば、何度も何度も出産しているような形跡が。

本当にこの仔は
過って迷子になってしまったのだろうがと疑問に思います。

動物を棄てる事は犯罪です

知ってほしいこと

愛護動物を遺棄した者は100万円以下の罰金を科せられます

ペットを飼い続けることが困難でしたら、
新たに飼ってくれる方を探してください。


「管理センター」が「愛護センター」へなれるよう
ボランティアの必要がなくなる日がいつか来ますように。




↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



同じカテゴリー(動物との暮らし三方よし)の記事画像
「飼えなくなった」ペットの保健所への持ち込み、後を絶たず 動物保護管理センターの職員に“殺処分”の実態を聞いた
オンラインセミナー 「うちの子になって幸せ?~保護犬・保護猫と暮らす」
にじのはしスペイクリニック多賀診療所 開院です!
ペットを飼っている皆さんへ「新型コロナウイルスへの対応」
犬猫処分4年で半減
なんとか できていません
同じカテゴリー(動物との暮らし三方よし)の記事
 「飼えなくなった」ペットの保健所への持ち込み、後を絶たず 動物保護管理センターの職員に“殺処分”の実態を聞いた (2022-01-11 19:00)
 オンラインセミナー 「うちの子になって幸せ?~保護犬・保護猫と暮らす」 (2021-09-20 18:25)
 にじのはしスペイクリニック多賀診療所 開院です! (2021-09-01 19:45)
 ペットを飼っている皆さんへ「新型コロナウイルスへの対応」 (2021-02-02 20:03)
 犬猫処分4年で半減 (2020-10-15 18:50)
 なんとか できていません (2020-01-29 19:54)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。