びわ湖わんにゃんマルシェ 10月

2019年10月09日

人にも動物にも優しい街づくり「共生」をテーマにしたマルシェ
  びわ湖わんにゃんマルシェ
 


びわ湖わんにゃんマルシェ 10月

♡- - - - - - お知らせ - - - - - ♡

10月のびわ湖わんにゃんマルシェ
予定通り週末13日(日)に開催致します❣️❣️

「マルシェ中止?」
「台風どうかな?」
「翌日にズラす?」
色々staff内で考えたのですが…
天気予報を信じてみて
虹の橋を渡ったしっぽ達にお願いしてみて
できる限りの事を頑張ってみましょう\(^o^)/
てなことになりました✨

新しい家族を探してるワンニャンも沢山居ると思いますので
わんにゃんマルシェ仲間の皆様
ご協力宜しくお願いしますヽ(;▽;)ノ
そして
いつも応援ご来場下さる皆様にも感謝です♥️


びわ湖わんにゃんマルシェ 10月


びわ湖わんにゃんマルシェ 10月

場所:アル.プラザ野洲
(1F南平面駐車場、宝くじ売り場横)

日時:10月13日 日曜日 10:00〜16:00
※台風19号の動きにより、13日が中止になった場合は翌日14日(月・祝)に小規模開催になります。


保護ネコ・保護犬譲渡会や体験・啓発ブース、手作り雑貨やグルメが盛り沢山!
ペットを飼っている人もいない人も楽しめるイベントです。

今回のびわ湖わんにゃんマルシェのメインイベント!

ノーズワークデモンストレーション&体験してもらいますよ(^-^)
犬本来の持つ、臭覚を使って探索する本能を刺激する事で
精神的な安定をもらたすとも言われおり、
お家でも気軽に楽しんで貰えるゲームです。

びわ湖わんにゃんマルシェ 10月


わんにゃんマルシェ

詳しい出店ブースやイベント内容は
『びわ湖わんにゃんマルシェ』のfacebookページでご確認ください
https://www.facebook.com/biwakowannyan/

わんにゃんマルシェ





◆びわ湖わんにゃんマルシェより 大切なお願いです。

多くの人とわんにゃんが幸せな暮らしを
続けて行く為に何卒ご理解頂くようお願い申し上げます。

・びわ湖わんにゃんマルシェご来場の皆様へ
人も犬猫も出店ブースも快適に過ごせる場所にする為にも思いやりの心とマナーを忘れず、
以下のルールをお守りくださるようお願いいたします。

・犬・猫と来場される場合は、狂犬病ワクチン、その他ワクチン済ましての来場をお願い致
します。これは不特定多数の人間や犬猫が出入する場所においての病気感染事故を防ぎお互
いの健康を守る為のマナーです。又、感染がどうしても気になられる場合は犬猫をカートに
乗せる、ケージに入れる、抱きかかえる等、ご自身での感染予防をお願い致します。

・会場内では犬猫共にノーリードの状態になる事がない様にお願いします。

・会場内にはお子様も大勢おられます、保護者側の皆様も犬猫連れの皆様もお子様と
犬猫の触れ合いの際は充分なご配慮を怠らない様にお願いします。絶対はありません。

・マーキング癖、排泄物については各自でマナーパンツ、マナー袋持参の配慮お願いいたし
ます。

・会場内で咬傷事故(対動物、対人間)については起こる事のない様に最大限の配慮を
お願いいたします。万が一事故が起こってしまった場合、当事者同士での理解ある解決を
お願いいたします。当マルシェでは責任を負いかねます。

・上記に記したこと以外にも犬猫との楽しい暮らしや公共の場に相応しくない行いが見られ
た場合、スタッフ、出店者よりお声掛けをさして頂くこともあるとは存じますが、集まった
皆様が楽しめる会場にするためです。何卒ご理解をいただくようお願いもうしあげます。

びわこワンニャンマルシェ実行委員一同。




同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
「犬のしつけ方教室」開催の案内
『うちの子写真展』元保護犬・猫との写真、エピソード募集開始
イオンタウン湖南店で合同譲渡会+マルシェ開催&パネル展
多機関連携による多頭飼育問題対策推進シンポジウムの開催
16日は甲賀と湖南で譲渡会開催
動物愛護パネル展の開催
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 「犬のしつけ方教室」開催の案内 (2023-09-11 17:01)
 『うちの子写真展』元保護犬・猫との写真、エピソード募集開始 (2022-08-08 19:42)
 イオンタウン湖南店で合同譲渡会+マルシェ開催&パネル展 (2022-04-26 19:21)
 多機関連携による多頭飼育問題対策推進シンポジウムの開催 (2022-02-10 20:09)
 16日は甲賀と湖南で譲渡会開催 (2022-01-14 20:28)
 動物愛護パネル展の開催 (2022-01-07 19:14)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。