迷子にしないで!
2014年11月13日
滋賀県動物保護管理センターには毎日のように
犬や猫がが迷子として保護され、飼い主さんのお迎えを待っています。
現在収容されている犬達、
詳しくは『滋賀県動物保護管理協会』 のホームページをご覧ください。
◆犬が居なくなった理由トップ10
・首輪が抜けた
・サークル(柵)の隙間から逃げた
・散歩用リードに付け替えるときに逃げた
・ドアが開いた隙に逃げた
・散歩中に放したら、そのまま逃げた
・雷や花火の音に驚いて逃げた
・チェーンの留め具は外れた
・首輪やリードが切れた
・気が付いたらいなかった
・猫や他の動物を追いかけて行った
発情期になるとメス犬の匂いに釣られて脱走することがあります。
雷や花火など大きな音に驚き逃げ出だした犬や猫は
パニックになりやみくもに走り回り、家の方向が分らなくなって自分で帰れなくなります。
首輪は緩くないですか?柵の隙間や高さは大丈夫ですか?
首輪やチェーンの金具を定期的にチェックし交換してください。
迷子になっても帰れるように、鑑札や迷子札の着用をお願いします。

立派な迷子札を用意する必要はありません。

100円均一で購入できるネームタグで代用できます。
首輪に直接、住所を記入するだけでも十分です。
大切な家族を迷子にしないでください。
もし迷子になってしまったら、
直ぐに『滋賀県動物保護管理センター』にご連絡下さい。
お問い合わせは滋賀県動物保護管理センター
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


犬や猫がが迷子として保護され、飼い主さんのお迎えを待っています。
現在収容されている犬達、
詳しくは『滋賀県動物保護管理協会』 のホームページをご覧ください。
◆犬が居なくなった理由トップ10
・首輪が抜けた
・サークル(柵)の隙間から逃げた
・散歩用リードに付け替えるときに逃げた
・ドアが開いた隙に逃げた
・散歩中に放したら、そのまま逃げた
・雷や花火の音に驚いて逃げた
・チェーンの留め具は外れた
・首輪やリードが切れた
・気が付いたらいなかった
・猫や他の動物を追いかけて行った
発情期になるとメス犬の匂いに釣られて脱走することがあります。
雷や花火など大きな音に驚き逃げ出だした犬や猫は
パニックになりやみくもに走り回り、家の方向が分らなくなって自分で帰れなくなります。
首輪は緩くないですか?柵の隙間や高さは大丈夫ですか?
首輪やチェーンの金具を定期的にチェックし交換してください。
迷子になっても帰れるように、鑑札や迷子札の着用をお願いします。

立派な迷子札を用意する必要はありません。
100円均一で購入できるネームタグで代用できます。
首輪に直接、住所を記入するだけでも十分です。
大切な家族を迷子にしないでください。
もし迷子になってしまったら、
直ぐに『滋賀県動物保護管理センター』にご連絡下さい。
お問い合わせは滋賀県動物保護管理センター
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


Posted by しっぽ at 19:39│コメント(0)
│動物との暮らし三方よし