彦根市でアピール
2015年05月04日
今日は彦根市で開催されました『荒神山公園春まつり』内で
滋賀県動物保護管理センターのボランティアスタッフ、
パネル展をさせていただきました。

天気が不安定でしたが、たくさんの方に来ていただき
ありがとうございました!
似顔絵、フェイスペイントコーナー、工作コーナー
大盛況でした。



もちろんパネルコーナーもたくさんの方が覗きに来てくださいました
「センターってどこにあるの?」
「里親になるにはどうすればいいの?」
「今度センターに行ってみます!」
「ブログ見たんですけど…」
(えっ!?ありがとうございます!!)
みなさん真剣にお話を聞いてくださいました。
「彦根市から少し遠いですが、気軽に犬や猫達に会いに来てください」

ステージ上でも、管理センターのこと犬や猫達のことをアピール
させていただきました!

湖北地域での、管理センターの認知度はまだまだ低いです。
1人でも多くの方に管理センターのこと犬や猫達のことを
知ってもらえたらいいな。と思います。

今日、パネル展を覗きに来て下さった皆さん、
聞いたこと、見たことを、周りの方に話してみてくれませんか
そうすることで、救える命が増えます。
滋賀県動物保護管理センターにいる犬や猫の
譲渡を希望される方は、事前に譲渡前講習会を受けて頂く必要があります。
次回の講習会は5月10日(日)、13日(水)、27日(水)、31日(日)の予定です
5月4日~6日まで管理センターはお休みですご注意ください
5月17日は滋賀県動物保護管理センターで『しが動物愛護のつどい』があります。
皆さん気軽に遊びに来てくださいね
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


滋賀県動物保護管理センターのボランティアスタッフ、
パネル展をさせていただきました。
天気が不安定でしたが、たくさんの方に来ていただき
ありがとうございました!
似顔絵、フェイスペイントコーナー、工作コーナー
大盛況でした。
もちろんパネルコーナーもたくさんの方が覗きに来てくださいました
「センターってどこにあるの?」
「里親になるにはどうすればいいの?」
「今度センターに行ってみます!」
「ブログ見たんですけど…」
(えっ!?ありがとうございます!!)
みなさん真剣にお話を聞いてくださいました。
「彦根市から少し遠いですが、気軽に犬や猫達に会いに来てください」
ステージ上でも、管理センターのこと犬や猫達のことをアピール
させていただきました!
湖北地域での、管理センターの認知度はまだまだ低いです。
1人でも多くの方に管理センターのこと犬や猫達のことを
知ってもらえたらいいな。と思います。
今日、パネル展を覗きに来て下さった皆さん、
聞いたこと、見たことを、周りの方に話してみてくれませんか
そうすることで、救える命が増えます。
滋賀県動物保護管理センターにいる犬や猫の
譲渡を希望される方は、事前に譲渡前講習会を受けて頂く必要があります。
次回の講習会は5月10日(日)、13日(水)、27日(水)、31日(日)の予定です
5月4日~6日まで管理センターはお休みですご注意ください
5月17日は滋賀県動物保護管理センターで『しが動物愛護のつどい』があります。
皆さん気軽に遊びに来てくださいね
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第4日曜日、祝祭日
↓↓『滋賀県動物保護管理センター』はコチラ↓↓
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓

