久しぶりのお散歩
2015年09月13日
1ヵ月ぶりに、滋賀県動物保護管理センターへ行ってきました。

私がセンターに行けなくても、たくさんのボランティアさん達が
平日、休日問わず、時間があるときに
時間のある方が、譲渡候補犬達のお散歩に行ってくださいます。


久しぶりに会ったロクくん、あれ?ちょっと痩せたんじゃない!?
ダイエットしてビーグルらしくなってきたね!
なんて褒めているのに、クルッと後ろに回られて
バックに入っているオヤツを奪われました。。。

食いしん坊は相変わらず。リバウンドにご注意だね。
昼間はまだまた暑いですが
夕方になってくると過ごしやすくなってきましたね。
ポッチも気持ちよさそうです。

知らない人が近づくとビクビクしちゃうけど、
慣れた人の前では、こんなにリラックス

足先を触っても、口元触っても、
耳をひっくり返されても、へっちゃら!
ポッチの家族になってくれる方は何処にいるのかな?
いつ迎えに来てくれるのかな?
ポッチの家族になってくれる方募集中です!!
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第4日曜日、祝祭日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
素敵な、イベント情報が届きましたのでご紹介させていただきます!

今年も「沖野グランド」で毎年好評の「犬のしつけ方教室」を行います。
日時: 10月3日(土曜日) 午前10時~12時
場所: 沖野グラウンド (東近江市沖野三丁目7)
(雨天の場合は講座のみ南部コミュニティセンター)
講師: ・ドッグスクール SUGAR主宰
・JKC(ジャパンケンネルクラブ)公認訓練士・公認トリマー
・滋賀県委託警察犬指導員
小谷 優理 先生
【受講対象者】 (東近江市在住)まちの愛犬家とその愛犬
愛犬には必ずリードを着けてご参加ください。
【受講料】 無料
【申込方法】 9月30日(水曜日) までに電話・FAXにてお申込み下さい
【申込先】 南部地区まちづくり協議会(南部コミュニティセンター内)
電話・FAX: 0748-23-1573
IP電話:050-8034-1573
【主催】南部地区まちづくり協議会・文化交流部

お問い合わせは
080-1457-7391 樋口 までお願いします
東近江市外の方でも参加OKだそうですよ!
参加費無料!この機会に参加してみませんか?
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓


私がセンターに行けなくても、たくさんのボランティアさん達が
平日、休日問わず、時間があるときに
時間のある方が、譲渡候補犬達のお散歩に行ってくださいます。
久しぶりに会ったロクくん、あれ?ちょっと痩せたんじゃない!?
ダイエットしてビーグルらしくなってきたね!
なんて褒めているのに、クルッと後ろに回られて
バックに入っているオヤツを奪われました。。。
食いしん坊は相変わらず。リバウンドにご注意だね。
昼間はまだまた暑いですが
夕方になってくると過ごしやすくなってきましたね。
ポッチも気持ちよさそうです。
知らない人が近づくとビクビクしちゃうけど、
慣れた人の前では、こんなにリラックス
足先を触っても、口元触っても、
耳をひっくり返されても、へっちゃら!
ポッチの家族になってくれる方は何処にいるのかな?
いつ迎えに来てくれるのかな?
ポッチの家族になってくれる方募集中です!!
お問い合わせは『滋賀県動物保護管理センター』
所在地: 〒520-3252 滋賀県湖南市岩根136-98
電話: 0748-75-1911
FAX: 0748−75−4450
mail: el31@pref.shiga.lg.jp
開館日: 毎週月曜日~金曜日および日曜日 (第4日曜日を除く)
開館時間: 午前10時~午後4時30分
閉館日: 毎週土曜日、第4日曜日、祝祭日
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
素敵な、イベント情報が届きましたのでご紹介させていただきます!
今年も「沖野グランド」で毎年好評の「犬のしつけ方教室」を行います。
日時: 10月3日(土曜日) 午前10時~12時
場所: 沖野グラウンド (東近江市沖野三丁目7)
(雨天の場合は講座のみ南部コミュニティセンター)
講師: ・ドッグスクール SUGAR主宰
・JKC(ジャパンケンネルクラブ)公認訓練士・公認トリマー
・滋賀県委託警察犬指導員
小谷 優理 先生
【受講対象者】 (東近江市在住)まちの愛犬家とその愛犬
愛犬には必ずリードを着けてご参加ください。
【受講料】 無料
【申込方法】 9月30日(水曜日) までに電話・FAXにてお申込み下さい
【申込先】 南部地区まちづくり協議会(南部コミュニティセンター内)
電話・FAX: 0748-23-1573
IP電話:050-8034-1573
【主催】南部地区まちづくり協議会・文化交流部
お問い合わせは
080-1457-7391 樋口 までお願いします
東近江市外の方でも参加OKだそうですよ!
参加費無料!この機会に参加してみませんか?
↓↓ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします↓↓

